2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
by admin. ⌚2023年11月27日(月) 07:12:58〔5日前〕 <23文字> 編集
親父が存命の時には、米作りしてたが 今は預かってもらってる。
機械化され用途を失った「いっとます:一斗枡」を、玄関先のデットスペースに置いてみた。
中には、五合、一合の枡も入れてみた。
丁度、初めて買ったLED作業等が電池蓋壊れて投げてたので夜間照明にしてみた。
定格はDC6V(単三x4本)だが中見たら抵抗で降圧してるだけなのでUSB(5V)で点灯する。
アマゾンで買ったUSBタイプの人感センサー をUSB途中に入れてる。
日中は昼行燈にならないように 夜間専用にタイマー化しておいた。
夜 足元が無駄に明るい。

by admin. ⌚2023年11月24日(金) 04:53:31〔8日前〕 <274文字> 編集
ネット見てたら これが出たと連絡あり。
ユーザーを焦らせるよう猶予時間がカウントダウンしてます。
クリックすると 用も無いアプリをインストールするURLに誘導されます。
「 サクッと閉じて 2度と当該サイトに見に行かないで良いかな。
心配なら ブラウザの履歴消しといて 」と、案内しておきました。
引っかかる人も居るんでしょうねぇ、居なければ止めますもんね。

by admin. ⌚2023年11月22日(水) 05:44:25〔10日前〕 <197文字> 編集
スマホが燃えたり、膨張したりする映像が散見される。
粗悪なLi-Ion電池に由来する事が多いみたい。
新しい無線機の電池は、FujiFilmのデジカメと「はとこ」らしく
同じ形状と電圧も同じで容量もほぼ同じなので流用が出来るという。
更に、それの互換電池が安かったので試してみた。
本格的に送信に使わないなら、大電流を要しないので 受信時には使えそうだ。
正規品でも充電300回と、説明書に明示されてるので
互換品なら更に少ないかもしれない。 価格相応と言えそうだ。
https://amzn.asia/d/dmJ0ATm

by admin. ⌚2023年11月18日(土) 16:12:50〔13日前〕 <284文字> 編集
昭和54年に開局した、アマチュア無線局だが もう使うこともなく
5年毎の「更新」だけは やってたけど 古い無線機は、再認定(有償)するか買換えろと
言われてるので 年明けの期限切れで終了しようと思った。
という話を古い友人に言ったら 継続しておけと強く勧められたので
お手軽無線機をポチって 変更申請した。
(古い無線機を¥2,600円で再登録するのは 泥棒に追い銭っぽくて気が進まなかった。)
通ったら、再免許申請になる。


by admin. ⌚2023年11月13日(月) 18:17:37〔18日前〕 <230文字> 編集
by admin. ⌚2023年11月8日(水) 17:25:17〔23日前〕 <67文字> 編集
iPhone鳴ったので 「 誰かかいな? 」 と見たら
「 カナダ ケベック。。。 」と表示。
しょうもない詐欺電話ですね。

カナダの電話番号「+1」からNTTファイナンスを騙る電話の着信が急増(2023年10月23日)
https://sbapp.net/appnews/iphone/securit...
by admin. ⌚2023年11月6日(月) 16:21:35〔25日前〕 <197文字> 編集
円城浄水場の対応で、日曜祝日関係なく 給水車が走ってる。
人が暮らすために必要な「 水 」は欠くことができない。
円城浄水場有機フッ素化合物等の検出について(11月2日更新:吉備中央町ホームページ)
https://www.town.kibichuo.lg.jp/soshiki/...

by admin. ⌚2023年11月5日(日) 15:52:21〔26日前〕 <163文字> 編集
のんびりと何年も掛けて、国道313号交差点の改良工事してます。
「 X字 かなり変形で傾斜もあり 」から、「十字( T字 )」になるそうです。
だいぶ低かった川側の圃場を盛土してる感じです。
排水升が飛び出ていて ここまで盛るんだろうなって感じです。

過去画像2021年: http://www.923s.com/hanshin/20211126.htm
by admin. ⌚2023年11月2日(木) 10:52:42〔29日前〕 <202文字> 編集
2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
iPhone6から、Androidタブレット(8.4インチ)に変更するために
取付基台を振動が少ない、アルミ角棒で対応。
ひとまずは、揺れの少ない思った感じにできた。
距離を走って ナビとかにした場合の動作確認は 後日

by admin. ⌚2023年10月30日(月) 16:36:25〔32日前〕 <123文字> 編集
by admin. ⌚2023年10月29日(日) 07:03:19〔34日前〕 <101文字> 編集
アマゾンで、アルミの角材と USBセンサーを仕入れた。
何だかんだと、部材を仕入れて 加工してる時が 面白い。
「 これやっといて 」って仕事から、
「 明日は、あれやってみよう 」という生活になって楽しい。

by admin. ⌚2023年10月28日(土) 19:09:34〔34日前〕 <121文字> 編集
休耕してる畑の縁に、親父が植えた柚子が 青く実を付けている。
7回忌も過ぎて伸び放題になってた枝を 昨年末、棘と闘いながら剪定した。
お陰で、今年は クリップ付の高枝バサミで 実を採ることができた。

by admin. ⌚2023年10月24日(火) 16:10:51〔38日前〕 <109文字> 編集
来年2月13日から全館で休業
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d51a6...
最初の勤務地が、そう遠くない場所だったので 駿河台の看板だけが記憶にある。
昼休みに神保町辺りを歩いてたのを思い出す。
毎日、地下駅から上がり「旧:気象庁」の対面を歩いて、白いビルに通ってた頃は 無茶苦茶歩いてたなぁ
夕刻シフト前に 万世橋あたりで 電子パーツ探してた。
( AKBも無く、JR博物館は有って、カオス的ガード下のパーツ屋があった頃 )
今では、こんな距離歩くの無理だな
by admin. ⌚2023年10月24日(火) 05:41:00〔39日前〕 <298文字> 編集
いろんなポイントカードが、財布に沢山あり、
どこでは此れが有利とか 色々と「めんどくさい」
楽天が たくさん使った と褒めてくれた...大きなお世話だが
iPhone15と親の入院費をカード決済したので 記録更新だそうな!
医療費カード決済、マイカーの任意保険も引き落としからカード払いに変更 等
自身の経済活動がポイント化される。
田舎だけど 「キャシュレス」は身近になった。
休日のATM手数料って ばかばかしい 出費なので
おのずと Edy、Pay、d払のお世話になるよなぁ。
コロナから顕著だが、ネットで「ポチリ買い物」が増えてもいる。
商品が決まってれば 高価な化石燃料使ってまで 買い物する事もない気がする。

by admin. ⌚2023年10月19日(木) 18:46:43〔43日前〕 <331文字> 編集
どこかのTVドラマの紹介じゃない。
自身の財布の2か所目のコインポケットには、1円10枚が常に入ってる。
現金買い物時に、1円をもらわない為に常備して
少しずつ家内の「1円玉」を市井に還流している。
ATM支払い時に、硬貨の枚数制限されたり
コンビニATMには「硬貨」投入口さえ無い物もある。
日本円の原単位なんだけどねぇ。

by admin. ⌚2023年10月19日(木) 14:50:52〔43日前〕 <176文字> 編集
備中松山城の雲海もシーズンになってきました。
備中松山城雲海展望台ライブカメラ
https://www.youtube.com/@user-iu6cy9wq9e
資料:空撮画像(浅野裕一さん:youtube 備中松山城 高梁市 2014.11.21撮影 )
https://www.youtube.com/watch?v=BEZ3Nle2...

by admin. ⌚2023年10月18日(水) 06:51:07〔45日前〕 情報 <192文字> 編集
稲作の収穫期を終え、秋祭り(新嘗祭)も終えた時期ですが
せっかく収穫した 「お米」をしっかり荷積みしないと こういう大惨事になります。
玄米30kgが、2袋 この先にも 2袋 、3袋と落下してました。
運転してる人 気づかなかったのかなぁ ....

by admin. ⌚2023年10月17日(火) 07:07:33〔46日前〕 <133文字> 編集
吉備中央町 加茂大祭が行われている様でした。
https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/kan...
落石対応で、通行止め箇所があり お神輿のルート変更も有って
大変な神社、氏子さん
通行止め箇所の落石対策について
https://www.town.kibichuo.lg.jp/soshiki/...

by admin. ⌚2023年10月16日(月) 06:56:27〔47日前〕 <194文字> 編集
by admin. ⌚2023年10月13日(金) 05:45:23〔50日前〕 <96文字> 編集
週末からは 「 師走 」冬の装い